【爪鳥】

●目次

概要

系統:爪鳥を中心にしたデッキ。

デッキの変遷

神煌臨編期

創界神ホルスを軸としたデッキが登場。
この創界神自体はスピリット・アルティメットどちらでも対応している能力を持っているため、デッキタイプも2タイプ存在する。

うち、スピリット軸のものは【緑神皇】に強化を加えたものである。
詳しくは【緑神皇】を参照。

アルティメット軸は神煌臨編において、大々的にピックアップされた爪鳥アルティメットを軸としたデッキである。
創界神ホルス及び、天空鳳凰ホル=アクティからコストを踏み倒してスピリット/アルティメットを展開していく。
アルティメットが軸の為、若干だが除去されにくく、盤面干渉は疲労効果が中心の為、破壊/消滅/バウンス、いずれの耐性にもひっかかりがたい。

オープン効果で召喚しなければ召喚条件が無視できないため、手札次第では手詰まりになること、
忍風のように、コスト支払い全てを踏み倒せるわけではないため、展開速度は若干遅いところが弱点。

煌臨編期

煌臨編では《煌臨》を持ったスピリットが多数登場し、新たな軸で構築することが可能となった。また、神皇編では途中でほとんどサポートされなくなった爪鳥そのもののサポートカードも増加し、純粋な系統強化をされている。

詳しくは【緑煌臨】を参照。

十二神皇編期

十二神皇編からはアニメ「バトルスピリッツダブルドライブ」の主人公、ヨク・アルバトロサの使う系統として登場し、多くの優秀な爪鳥スピリットやそのサポートカードを手に入れ、環境デッキ入りを果たした。
元々ソウルコアを積極的に使う系統でもなかったため、《封印》を行う構築に切り替えるのも容易。

詳しくは【緑神皇】を参照。

烈火伝期

烈火伝からは系統:「忍風」のスピリット群の中の「風魔」の系統として選ばれており、爪鳥としてのサポートこそ無いものの強力なカードが登場した。

本来【爪鳥】デッキとしては分類されないが、系統の変遷として記載する。
詳しくは【忍風】を参照。

剣刃編期

剣刃編に入りの【強化】を持つ系統に選ばれた事で疲労効果を中心としたコンセプトが出来上がり、それに付随した系統サポートも登場し、デッキを爪鳥で統一するメリットも生まれた。

分身】を持つスピリットのほとんどは爪鳥に分類されるため、【分身】を中心としたデッキ構築も可能。
【分身ビート】を参照。

初期

初期から爪鳥には強力なカードが散見されたが系統としてのまとまりはなく、系統デッキを組む意義は薄かった。

風を起こすイメージから【暴風】を持つスピリットも多く、疲労の【強化】と相まってサポートを共有しやすい。
【暴風】を参照のこと。

構築

爪鳥のスピリットはそのほとんどがに属するが、一部に青や白のカードも存在する。
いずれのカードも緑の軽減や緑として扱う効果を持つので緑を中心に構築される。

スピリット

ブレイヴ

ネクサス

マジック

デッキの動かし方

序盤はスピリットやネクサスでのコアブーストに重点を置き、疲労効果を持つマジックやスピリットのコストを溜める。
スピリットやマジックの効果や相手のブロッカーを疲労させて、ライフを狙う。
返しのターンについてはエンドステップに回復する効果を用いてブロッカーを維持するか、疲労マジックでアタッカーを減らすことになる。
神皇軸ならば超・風魔神の【ダブルドライブ】で大抵の局面は勝負を決められる。

弱点

疲労効果によってブロッカーを減らしているので基本的に【装甲】の類や疲労ブロッカーを苦手とする。
疲労ブロッカーに関しては耐性が無ければ風魔シノビリカ兎魔神で対処し、【装甲】/【超装甲】相手には妖刀ムラサメの【Sバースト】で除去を行う。
除去やドローも少ないのでアドバンテージの差を埋める事も苦手である。
コアは豊富にあるので、他色のカードや緑の他の系統のスピリットを用いる事で上手くカバーしていきたい。

参考レシピ

関連リンク

デッキ集
【遊精】



[PCサイト固定]
最終更新のRSS 最終更新のRSS
Last-modified: 2023-04-27 (木) 00:59:06